石川県で初心者や女性、武道家も学びやすい実用的な
護身術講座を開催。
簡単な護身術とシチュエーション別護身術の専門指導。



申し込み受付中の講座はこちら!!



開催した企業研修

NTT労働組合 北陸総支部 様
2025.2.20(木)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

2025.2.20(木)、NTT労働組合 北陸総支部の2024年度「アクションコース」にて護身術指導を行いました。対象者は30歳の組合員さん14名。座学、実技でおおよそ45分程度。

「護身術〜自分の身は自分で守ろう〜」のテーマのもと、座学では護身術の考え方を、実技では楽しく実用的なものを、という感じで、実技では、ちょっとした身体の使い方やコツに驚きと笑顔が見られ、リラックスした中で楽しく盛り上がりました。

最後は皆様と剣ポーズで決めました!
皆様、お付き合いありがとうございました(笑)
本日の内容が参加された皆様の生活の中で役立つことを願っております。
北陸総支部の関係者の皆様、今回はお招きいただきありがとうございました。


開催した護身術講座

女性のためのすぐに
使える護身術

2021.6.27(日)開催

空手家のための
簡単な護身術
2021.10.31(日)開催


小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【内気な性格、気がやさしい人にもできる!
3つおさえておけば安心な護身術】
2022.5.15(土)開催

【後ろから不意をつかれた際の護身術】
2022.6.19(日)開催


小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【40代、50代の空手経験者のための護身術】
2022.7.24(日)開催

【シニアのための力に頼らない護身術】
2022.10.29(土)開催


小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【一般護身術コンプリート】
2022.12.10(日)開催

 【一般護身術講座】
2023.7.23(日)開催


小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【女性のための護身術】
2024.12.8(日)開催

 【講座】



小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【女性のための護身術】
2024.12.8(日)

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【一般護身術講座】
2023.7.23(日)開催

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【後ろから不意をつかれた際の護身術】
2022.6.19(日)開催

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。




【シニアのための力に頼らない護身術】
2022.10.29(土)開催

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

子ども達を護れ!
命を護るための授業(学校プロジェクト)に
スタッフとして参加しました。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。




小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


講師 田中 雅
IGBA総合護身インストラクター
剣護身術アドバイザー


危険な目に合わない。
あった場合、身を護れる。
そういう人を増やす。

ミッションは
一人でも多くの方に身を護る心構え・術を
お伝えすることです。



TANAKA塾の特徴

誰にでもすぐに身につく護身術を指導(武道経験の必要なし)
様々な年代・職業の方に対応した護身術講座の開催
剣護身術金沢同好会の参加希望者への一般護身術指導
剣護身術の考えと対処法を専門に指導
(ヒーロ黒木著書:ラクにのがれる護身術)
国際護身武道連盟(IGBA)の総合護身インストラクターによる指導
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


参加者の声を紹介いたします!



🔶これなら自分にもできると感じました。
新鮮な発想でした。
50代男性


🔶目から鱗でした。
    明日からすぐに使えそうです。   
40代男性


🔶護身術の意味がわかりました。
知らないことだったので、友達や職場の人にも
教えてあげたいです。
こういう講座は見かけないので
   参加できてよかったです。   
30代男性


🔶初めて学ぶことばかりで楽しかったです。
次回また参加してみたいです。
40代男性

  
🔶参加する度に自信がついてきました。
60代男性


🔶力がなくても十分に対処できることが
理解出来ました。
今日、習った護身術の基本を
忘れないようにしたいと思います。
50代女性


🔶心構えの大切さがわかりました。
びっくりすることや楽しさもあって
また参加して教えてほしいです。
40代女性


🔶力があまりいらない技が印象的でした。
わかりやすくて
楽しみながら参加出来ました。
30代男性


🔶空手にはない新鮮な発想でした。  
40代男性

🔶シンプルな技で目から鱗でした。
すぐに使えそうです。
30代男性


🔶何をどう考えるのか。
大切な事に気づかせてくれました。
思い切って参加してよかったです。
40代女性

🔶日頃からの意識付けが大事なんですね。
学ぶことばかりでした。
また参加したいです。
20代男性

🔶素人でもできました。
夢中になっていたら時間はあっという間でした。
50代男性


🔶打撃系の武道や格闘技を習っている人も、
この講座を受けるのはありだなと思いました。
特に中高年は。
40代男性


🔶とっても有意義に楽しく学べました。
もっと広く皆が知ってくれたら良いなと思いました。
女の子の親としても今回の講座はとても為になりました。
40代女性


🔶楽しかったです。実技が多かったから、身につきやすいと思ったし覚えておけそうだと思いました。しっかり復習して完璧に身につけたいです。
10代女性




    
      講座予定

国際護身武道連盟(IGBA)の
護身術のあり方とすぐに実践できる技が学べます。

①素人でも習った翌日から使えるシンプルな護身術
②楽しみながら護身術が学べる


プライべート護身術講座
  日曜日開催 10:00~11:30
         (90~100分程度)
詳細はこちら↓

 ※希望者はお問い合わせください
 
個別指導で行います
 ※確実に講座を受講して、護身術を身に付けたい方は
  ご検討ください
 

受講料      
 20,000円



一般護身術講座
 日曜日開催 10:00〜11:30       
          (90~100分程度)
 ※依頼型講座です 
 ※希望人数、3名から承ります 
 ※希望者はご友人やお知り合いで興味のある方が
 いらっしゃいましたらお声かけください 

 受講料         
  8,800円





【女性のための護身術】講座、
          開催のお知らせ✨

           2024.12.8(日)
       終了しました

詳細はこちら↓ 

「日本人女性に催涙スプレーの所持を許可する」。
個人的にはそんな法律ができればよいと思う。
それくらい、ここ数年で日本の犯罪の危険性、治安への不安感が広がった印象を受ける。強盗や刃物の事件は日常茶飯事のようにニュースで流れる。
「今、自分にできることでなにかを対策する必要がある」
そう、本能的に突き動かされる人が増えてきた。
今回、講座の依頼があったので、あと1〜2名募集します。
本講座は少人数制で行っています。ご興味のある方はお申し込みください。 


女性のための護身術
〈内容〉
~座学~
⚫︎護身術の考え方
⚫︎犯罪機会論
 
~実技~ 
⚫︎接近してきた時の護身術 
⚫︎手や身体を掴まれた時の護身術
⚫︎身の回りの物を使った護身術
⚫︎質疑応答

【日時•会場等】
・日時:2024年12月8日(日)
・時間:10時00分〜11時30分
・場所:金沢市内体育館
     参加者にお伝えします。
・料金:8800円(事前振り込み)
・募集人数:残り1〜2名
  ※定員になり次第締め切ります。

🔸申し込み締め切り日
 11月16日(土)

🔸お問い合わせ・お申込み
◉LINEの方はこちら⤵️
https://lin.ee/3sCnPcm

◉メールの方はこちら⤵️
https://ws.formzu.net/fgen/S25905423/

【講師】
  国際護身武道連盟(IGBA )
  総合護身インストラクター
  剣護身術専門 TANAKA塾
     田中 雅

https://tsurugi.hp.peraichi.com/tanaka-juku


私がお伝えする護身術は、どなたでも簡単に身に付きます。
ご連絡お待ちしています。







※講師の都合により講座の日時が変更になる場合があります。

※受講料は、事前決済もしくは事前振り込みとなっております(お申し込み後、1週間以内)。
振り込み先は、お申し込み後、連絡します。

※会場は石川県金沢市となります。参加者に直接お伝えします。

※一旦お支払いいただいた受講料は、いかなる理由がありましても払い戻しできませんのでご了承ください。

※お問い合わせ・お申込みは、下記のボタンかフォームからお願いします。

※過去に講座を受講された方で、希望があれば応用講座を行います。一般護身術講座ではお伝えできなかったすぐに活用できる様々な技を実技を中心に濃い内容で行っていきます。
 

企業・団体研修

1時間半~2時間
※ご相談内容によって時間は前後します。

研修料金

30名まで
 お一人様 11000円(税込)
  ※スタッフ料込み

31名以降
 ご相談ください
 (ご予算に応じてお見積りいたします)

その他
 ・講座は5名以上の参加でお願いします
 ・交通費を別途いただきます
   石川県内:3000~11000円 
   福井県・富山県:11000~33000円
   その他の県:ご相談ください
 ・お支払いは開催3日前までの銀行振り込みに
  なります

学校プロジェクト

子ども達を護れ!!
学校プロジェクト
(子どもの「命」を護る出前授業)

机上の空論ではなく子ども達が実際に自分の身を護れるエスケープ法を身に付ける出前授業。
身体を動かしながら護身の意識をインプット。
ゲーム感覚の動きの中でアウトプット。
楽しさの中にも護身の真髄が組み込まれています。

学校プロジェクトとは⤵️
https://tsurugi-sd.com/project/

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

【重要】  
お問い合わせの  
返信メールが届いていない方へお願い

お問い合わせ後、3日を過ぎても、メールがお手元に届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください。




剣護身術 金沢同好会へ参加希望の方

  同好会参加の前に 護身術のあり方、
  一般的な技を講座にて90~100分でお伝えします。
  料金は8800円です。
  希望者3名から承ります。
下記フォームより
  お問い合わせください。

より確実に受講を希望される方は、
プライベート護身術講座(20,000円)を
ご検討ください。
また、その旨をお伝えください。